2008/01/22

・×△×○×。 朝に目標を立てれた以外、 すべてがうまくいかなかったー。 特に夜飯を食い終わってすぐ寝てしまったのだめだ。 そして次の日も起きれず…。 目覚めたときに何も考えれない。 意志が弱い。 目覚めたときに必ずするルールを何かひとつ作って、 実行しなければならない。 簡単なもので目が覚めるようなルールでなければならない。

2008/01/21

・×△×○○。 +5.5。 当日書かなかったので次の日に日記を書いている。 思い出せない項目はすべて×にしよう。 仕事は気分よくできたのに、 家に帰ってから動画サイトにはまった。 中でもさねよしいさ子にはまり、 そのままCDを注文した。

2008/01/16

・連休明けの仕事。 その割には起動が早かった。 いつもより少し早く起きたせいだろう。 もう8年ぐらいは夜型であるが、 一度朝型を試してみたい。 朝の頭が一番軽い時間帯を一番望む作業にあててみたい。 朝目が覚めて種々の誘惑を振り切れるかが問題だ。

・どんな日でも一日ひとつは個人作業のアクションを起こすこと。 2時間が確保できない日でもだ。 どんなに小さなアクションでも良い。 例えば今日買おうと思っていた技術書をひとつ買ったが、 これで十分だ。 継続の鎖の輪のひとつであれば十分という意味。 アクションは個人制作の針鼠の概念にあてはまるものでなければならない。 浮気はたとえ勉強であってもカウントされない。

○△○△○。 +6。 作業は買ったリファレンス本を読んでCSSの設定。 CSSで設定できる項目は思ったより少なかった。 これで十分多様性が出せるのだろう。 センスが問われるわけか。 色調整をしているとあっという間に時間が過ぎていく。 ひとつ変えると全体のバランスが変わる。 無難は嫌いだが、 無難にするのさえ難しい。 完全なる無難ならそれはコピーでいいけど、 ひとつでも自分の好みこだわりを入れようとするととたんに難易度がはね上がる。

2008/01/20

・日記の公開をあらためて1週間遅れにする。 サラリーマンをやっている以上、 日付は曜日が対応する。 日曜日の生活を振り返るとき、 もっとも参考になるのは別の日曜日だ。 1週間遅れにすれば、 アップロードするときに先週を振り返ることができる。

・思ったことをすぐやるという習慣を身に着けるべきだと思ったので、 思った瞬間にテキストファイルを開いて書いた。

・人間は常に非常にたくさんのことを思い浮かべる動物だと思われるが、 その瞬間に、 浮かんだ内容をすぐ実行すべきか、 あるいはためるべきかの判断が迫られている。 これをどのくらいの時間でどちらに振り分けるかが、 いわゆる判断力というものであろう。 間違えて実行してしまうと早とちりと言われたりするし、 間違えてためてしまうとのろまと言われたりする。

・私が早とちりでのろまなのは言うまでもない。 十分に自覚している。

・△○○△○××。 体重は+5.5。 朝起きるのが少し遅れてしまった(2日続かない)ので、 予定が2時間ぐらい後ろへずれた。 睡眠に負けた悔しさもあってか、 作業をがんばった。 夜は5時間ぐらい連続でWEB。 HTMLとCSSを覚えたてで楽しいせいもあってか、 オーバーペースになってしまい、 疲れてしまった。 生活のリズムを崩すのが、 時間的にも、 作業の質的にも、 一番よろしくないので気をつけねば。

・いつもやってみて初めて気がつくのだが。 WEBのデザインも例外ではなかった。 大変だなあこれは。 まず配色に悩んだ。 色を1色増やすと、 とたんにバランスが崩れて良くない。 色が少なすぎると殺風景で良くない。 創作のサイトなのだ。 また、 自分のサイトは文字が多めなので、 テキストの間隔も大いに悩む。 文字列が詰まっていると良くない。 間隔が空きすぎていても良くない。 スクロールが増えるのも良くない。 一行あたりの文字数が多すぎるのも良くない。 表示も大変だ。 細かくいじればHTMLの構造が崩れて良くない。 メンテナンスも困難なのは良くない。 シンプルにしすぎると見栄えが良くない(センスの問題)。 文字の間隔については、 http://www.h7.dion.ne.jp/~pensiero/onweb/space1.htmlが参考になった。 結局、 己の文章の冗長さを可能な限り取り除くのが一番かも知れぬ。

・糸井新聞の1行あたりの文字数の少なさは異常だ。 文章の1行1行がキャッチコピーのよう。 内容の濃さも感じられるから、 そりゃあ多くの人に読まれるだろう。 ただ、分かったような気になった、という地点で止まりそうな気配を含む文章であるようにも思う。

2008/01/17

・×△△○○。 +6キロ。 朝は上手に起きれなかった。 何度目か寝たあと、 起きれた。 カーテンを開けて日光を取り入れると心もち目覚めが促進されたような気がした。 人間は本来、 日の光を浴びて目覚めるはずだ。 体がもう忘れているだろうか。 日光を感知して自動でオープンするカーテンがおそらくあるだろうから、 一度試したいがおそらくぜいたく品に属するだろう。

・サイトは『詳解HTML&XHTML&CSS辞典 第3版』をめくりながらCSSに慣れているところ。 トップレベルのタグの見栄えはだいぶ落ち着いてきた。 落ち着いてきたというのは、 これ以上いたずらに時間を使っても自分の能力では劇的に向上しないだろうと思えたという意味。

・書籍が手元にあるのは時間を節約するなあと実感。 それは同時に情熱を保つ。 パソコンを2台以上同時に使うことで同じ効果を実現できる。 だらだらするのにも時間はいる。 つまりもっと怠けたいなら、 もっと時間を節約するべきだ。

・ポロリって概念を考えたやつは天才だなあ。 天才になれるとしたらこういう類がいい。

2008/01/19

・ブログを良く見る友人から婚約したというニュースが届く。 めでたい。 年齢を考えるとそういうニュースは珍しくも無いはずだが、 実際は珍しい。 私に報告してくれる人が少ないのだろう。 ありがたく思う次第。 どうかお幸せに。 ブログのほうに結婚生活など書いてくれると参考にするつもりです。

・SSサイトに手を加えなくなって、 2、 3日が経過したけど、 外見に不満は出てこない。 これで良さそうだ。 段落の文字が多くなると横に広がってかつ文字が詰まって見えるので調整して、 あとはコンテンツを増やしながら手を加えると良いだろう。 1月中の目標にめどがついた。

・同時に個人制作の肝になるゲーム作品のアイデアもだいぶ温まってきた。 はて、 構想を温めるとはいうが、 温めたので温まったという言い方はしても良いものだろうか。 辞書で「温まる」を調べてその意味が無かったので不安が残った。

・とにかく、 アイデアが徐々に出てきつつある。 断片的なアイデアばかりであったが、 数が出てくると自然とアイデア同士が結びついてくるのもあった。 これもアイデアの性質だろうか。

・新しいアイデアばかり浮かんできて、 それが形にならない。 ひとつの作品に取りかかっていない焦燥感がある。 また同時に、 アイデアの量と比例して、 作りたいゲームの数が増えていくのを嬉しくも感じる。 すべてのアイデアをひとつの作品に盛り込む必要はないのだから、 アイデアはいくつあっても良いはずだ。 アイデア=情報とみると、 振り回されて失敗する性質がある。 どこかでひとつに狙いを定めなければならない。

・○○△○×△△。 体重は+6。 昨晩早く寝てしまったのもあり、 早起きができた。 一日が長く感じられて気持ちよいし、 午前の作業ができて嬉しかった。 午後は昼寝をして、 予定より長くなってしまったのが失敗だが、 おおむね良し。 この習慣を身に着けたい。

・ゲームをしっかり遊ぶ。 ヘラクレスの栄光Ⅳは二度目のプレイで、 前回はおそらく高校生のときだが、 いまの視点で遊んでも面白い。 視点が当時とはまったく異なることを考えれば、 まったく別のゲームを遊んでいるともいえる。 ついつい夜通しプレイしてしまった。 乗り移りシステムといい、 飛び降りシステムといい、 プログラムが面白さを構築しているのが素晴らしい。 これぞコンピュータゲームだ。 非常に刺激を受けた。

・同時に、 データイーストという開発会社がなくなったのを残念に思う。 おそらく経営の問題だろう。 こういうゲームを生み出せる点では素晴らしい経営だったが、 それを継続するための経営に問題があったとみる。 個人制作は経営者の役割も当然担うわけで、 学ぶ点は多い。

2008/01/18

・△×△○×。 1時ぐらいに寝てしまった。 食欲、 性欲など欲が満たされると人間は眠たくなる。 眠たいのだから寝ればよいのだろうけど、 寝すぎてしまうのだけは良くない。 コントロールが必要だろう。 体重は外食したせいもあってか+6.5。 この安定感を歓迎しない。

・作業はほとんどしなかったけど、 作業をやろうとした点は評価できる。 毎日あたりまえのものとして向き合える習慣を作りたい。 願望でもあるが、 同時に試験だ。 受からなければ別の未来に向かわねばならない。

・朝起きて、 まっさらな頭の状態で考え事をしてみるも、 思ったようにアイデアが出てこない。 出てくるのはもう少し経ってから、 たとえば朝の通勤途中などに多いと感じている。 起きた直後の覚めていない頭ではアイデアも生まれないのだろうか。 もう少し繰り返してみよう。 アイデアが生まれやすいタイミングがだいぶ絞り込めてきた。 必ずしもセオリーどおりにいかないものだろうが、 8割ぐらいは該当しそうだ。

2008/01/14

△○○×○○○。 ストレッチをし忘れた。 今日から夜歯みがきとストレッチの○の順序を逆にした。 時系列の方が都合が良いからだ。 最初から気づかなかったのが自分に大して残念だ。 休日は勉強と運動の項目もチェックしなければならないと決めたのを忘れていた。 今日は行ったから思い出したのだろう。 朝はアイデア出しという2度寝を何度もやった。 習慣としては良くないが悪についてのアイデアは浮かんできた。 悪は弱さが生むものだ、 という思いつき(常識かもしれないが)が一番今後に生かせそうだ。

昨日外出ついでに買った『HTMLとスタイルシートによる最新Webサイト作成術』をひととおり読んだ。 HTMLは基礎のとりこぼしを確認するため、 CSS部分は基礎を知るのが目的。 HTMLの部分は思った以上に既知だった。 ネットでそれなりに勉強していたのだったか。友人の教えも大きい。 SSのつくりは固まってきつつある。 良い感じ。 本を読んでいたら、 図書館が閉まる時間に近づいてきたので、 出かけて6冊ほど借りてきた。 絵本が3冊。 ストーリーテリングに関するものが3冊。 子供や子供時代は創作の基礎ではないかと考えている。 帰りに生活関連の用事と売れたceleの商品の配送を済ませる。 このあたりの雑用を以前よりぱぱっとこなせるようになったのが嬉しい。 それだけ時間の感覚が変わってきたのだろう。

夜はさっそく読んだばかりの知識を反映した。 まずはSSのHTMLソースを全部書き換えた。 と言ってもほとんどが<head></head>部分に関して。 <body></body>部分はほとんど変更がなかった。 それからCSSをほんの少し。 背景色と文字色を変えた。 読みやすさ、 アカデミック、 ユーモア、 人間らしさをすべて満たすような色にしたい。 それらを満たす色使いを、 私はステファンシュナイダーのコレクションにしか見たことがない。 マティスの絵画も美しいがアカデミックがない。 私にセンスがあればマティスにアカデミックを加えた色を生み出せるのだろうが…。 おそらくまだ変更はするだろう。

2008/01/15

・△--×○-○。 体重未計測。 イベント日だったので、 作業はなし。

・夜、 おだやかな思考ができた。 この状態でそのまま作業をしてみたかった。 しかし、 睡眠や仕事によって失われてしまうだろう。 実に一時的な状態だ。 こういう状態の時間をある程度得れるのならやってみたい表現がいくつかある。 文章を書いてみたいとそのときは思った。 いつか実現するだろうか。

・情熱の持続、 繰越を実現するには?

2008/01/12

・雨が降っている。 自転車による運動をいきなり拒まれた気持ち。 めげるつもりは無い。 こういうものだろう。 梅雨の季節ではないし、 明日か明後日は晴れるのではないか。

・神世界のせいで神や世界という言葉の価値が落ちてしまった。 ベートーベン(の曲を邦訳した人)にとっても残念な結果だろう。 あれは新世界か。 しかもドヴォルザークだった。 こういう団体はこぞって良い言葉を用いるので腹立たしい。 迷惑だ。

・XB-LIMさんのドラゴンクエスト地図によると、 ドラクエのマップはIが136平方、 Ⅱ以降が256平方のようだ。 思ったより狭い。 1024平方ぐらいはあるのかと思っていた。 ドラクエをプレイして世界が狭いとは思わなかったから、 空のマップサイズはこれぐらいで良さそうだ。 思ったよりデータが小さくて嬉しい。

・『魔女たちの眠り』(SFC)をプレイし終えた。 クリアしたのではない。 ゲームを始めた瞬間、 いまさら私が遊ぶゲームではないと分かったにも関わらず、 それでも進めてしまうのがゲームの魅力であり魔力であると思う。 本筋と思われるシナリオを読んで完結編の条件を満たす時間を使う気になれなかった。 分岐以外の物語を何度も読まなければならないのが原因だろう。 攻略サイトに完結編のストーリーが載っていれば読みたかったが、 残念ながらなかった。

ネットではホラーノベルとして怖くなかったといったレビューも散見されたけれど、 個人的には十分怖かった。 ホラーもので怖くなかったというのがあまりない。 つまり、 ホラーは100%外れがない臆病ものだ。 ただし一人で体験するという条件がつく。

○○○○○。 6.5。 良い作業ができた一日。 新しいアイデアが浮かんでそれをまとめた。 しかもタイトルの案まで出た。 2、 3日寝かせて気に入ったままだったらOK。 「スカリー自由帳」という。 気分転換も随時挿入できた。 昼寝が1時間と少し多めになってしまったのが、 印をつけだしてからは一番上手くいった日だった。 この感触をしみこませたい。

2008/01/13

・勝間和代さんについて。 彼女の生き方はワーキングマザーのひとつの完成形を示していると感じた。 気に入った方は参考にできる。 ただ、 実際に気に入るのは日本の女性の半分もいないと推測している。 できれば働きたくないと考えている女性の方が多いように見える。 将来的にも働きたい女性の割合は微増にとどまるのでは。 本人の著作のタイトルにもあるように、 男性だから女性だからというのではなく、自分に合った無理なく続けられるやり方を選べば良いと思う。

古い考えかもしれないが、 子育てでは男と女で役割分担のあるほうが好みだ。 ほとんどの動物がそうしているからだ。 せっかく性別が2つあるのだから、 おおまかに2つの役割があって自然だ。 さて、性別が2つより多かったらどうだったろうか。 3つあったら奇数だし複雑怪奇な世の中になったと想像した。 ここまで発展していないかもしれない。増えるなら今だ(現に増えつつある)。 反対に1つのみでもここまで発展しなかっただろう。 異性の存在は刺激になる。 2つで良かったと思う。

雇用機会などは平等が良いと思うけれど、 男と女が同じ事をする必要はない。 必要はないのであってやってはいけないという意味ではない。 また、 男のような女や女のような男がいても良いし、 マッチングは自由にやれば良い。 勝間和代さんのように、 一人で両方の役割ができるというのなら一人ですべて行えば良い 。 私はいまのところそういうスタンスです。

同じ業界に身をおくF君が転職ついでに東京に越してきて、 連絡があったので会った。 もともと能力はF君の方が上だったが、 出世していてうらやましい反面、 こちらも負けてはおれんなあと刺激になった。 今後2人のベクトルはさらに離れていくだろう。 同じ学校のときを基準点にした2つのベクトルの先を結べば三角形になるが、2人の未来についてできるだけ大きな面積になればいい。 『アイアムレジェンド』という映画を見たが、 劇場映画がひさしぶりじゃなかったら満足できなかったろう。 ただしCGはすごかった。 どこがCGでどこが実写かが話題になるほど、見分けがつかなかった。 映画の構造、 主題や技法はハリウッドの文法どおり。 これがいまだに通じるからエンターテイメントがビジネスとして成り立つのだろうか。 私が作ろうとしているものは…。

××△○×。 +6。 外出の用事があったにせよ、 朝起きれなかったのがいけない。 2日ともたないのはどうだろうか。 まだまだ習慣化にはほどとおい。

2008/01/11

・2008年の一週目が終わった。 一年の約52分の1が終わったと言えるし、 もっとおおざっぱに、 2%が終わったとも言える。 52分の1より2%と言ったほうが多くの時間を使っている気がする(実際に2%>52分の1であるが)。 この週は体調が悪かったし、 だらだらしていた。 再起動直後みたいだった。 もうほとんど回復してきた。

・昨晩シューマイさんとモツ鍋のお店へ。 行きつけのお店ができてきた。 飽きないもの同士、 そうなるだろう。 同じものを毎回喜べる。 これを何と言うだろう。

・自分を表現するための道具(ツール)を作りたい。 GUIはゲーム風になるだろう。 これはWWWやその他のゲームの土台となる道具だ。 道具を使うことで、 人間は仕事をより早く、 より正確に、 より高品質にできる。

・○△△○△。 体重+7。 モツ鍋のせいか体重が増えてしまった!食った成果は一日後に影響が出るのかもしれない。 朝起きるのに苦労している。 温かい布団やこたつにどうやって打ち勝てば良いだろう。 シューマイさんによると断ち切るしかないらしい。 彼女はそれができている。 私は弱い。

今週末は良い時間の使い方をしたい。 作業と運動を行いたい。

2008/01/10

・「起きるべきに起きたか?」を達成しつづける、 つまり習慣にするにはどうしたら良いだろうか。 私がルーズなのは分かっている。 こたつのある季節には特に弱いのも分かっている。 しかし、 こたつは外せない。 これらが条件だ。

・まずは、 起きる理由を作るべきだろう。 作業がその理由になってしかるべきだが、 作業自体は起きたとき以外にもできてしまうので、 朝のふとんが温かいときなど、もう少しだけ・・・と思ってしまう。 また、 「やるべき」や「ペナルティ」よりは、 「ご褒美」の方が達成しやすい気がする。 しかし適当なご褒美があまり見つからない。 我慢している趣味があれば良かったけど、 それもあまりない。 ゲームなどで、 とても続きがしたいところで止めておく、 ぐらいか。

・時間の制御の中でも、 睡眠がもっとも強大なライバルのようだ。 同時に仲良くせねばならない相手でもある。

・最後にこたつに勝ちたい。

・○△×○○。 体重はプラス6のまま。

2008/01/08

のどの痛みが完治しない。 長引くというのはこうもやっかいなものか。 明日の朝痛んでいるようだったらのどの薬を試してみよう。 週末には完治してほしい。 ステータス異常はすなわち正常ではない。

SFCの『赤川次郎 魔女たちの眠り』をプレイ。 シンプルなサウンドノベルだけどやりだしたら遊べてしまう。 同じ内容の小説ならここまで読まないだろう。 自分で選択肢から選ぶことによってありがちなシナリオやばかげたシナリオに納得ができるのが不思議だ。 念のため言っておくと、 本シナリオはちゃんとできていて、 お遊びのシナリオや選択肢のバリエーションを増やすためのふざけた選択肢についての話。

スキップ機能はないようだが、 代わりに2度目のプレイ以降は選択肢が増えて、 ショートカットのシナリオが現れる。 もちろんこちらの方が楽しいが、 作るのも大変だろう。 シナリオの分岐をどのように管理しているのだろうか。

チェック項目は○△×○○。 体重は+6.5。 朝は寝覚めが良かった(のどの痛みで起きざるを得なかった)わりに、 特に良い発想が浮かんだわけではなかった。 自分にとっては早起きはレアだが、 たしかに朝起きるだけでアイデアがどっかんどっかん浮かんできたら大変だ。 夜はゲームで作業せず。 作業の少ない日になってしまった。

2008/01/09

○××○△。 作業がまったくできなかった。 夜早めに寝てしまって、 その後何度か起きたときがチャンスだったのに、 ことごとく寝なおしてしまった。 これだ。 この、 何度も同じ失敗をするものこそが、 最大のボトルネックであり、 改善点だ。 これをチェック項目に入れるべきだろう。 そして、 日記を書いたか否かは日記自体をデジタルに残しているので要らなかった(やれやれ)。 よって第一項目を「起きるべき時に起きれたか?」に変更。

今日だと午前1時に寝て、 午前4時半に目覚めたときが起きるべきときだった。 ゴミ捨てなどやるべきをやって、 それから改めてきちんと寝れば良かった。 どうものどの調子が悪いのを言い訳にしてだらしなく過ごしてしまっている。 それ自体も良くないし、 あらためて体調の、 体の大事さを思い知った次第だ。

2007/01/07

そういえば見事なくらいにメールでのあけましておめでとうが減っていた。 専門学校の恩師からのみ。 これも時代の流れかもしれないし、 単にキャラクターが認知されただけかもしれない。

本年度出社一日目。 のどの影響か体調が悪いので早めに帰宅。 その分時間はあったのだが調子が上向くのに時間がかかってしまった。 鳥居みゆきの映像などを見る。 椎名林檎がお笑いを演じたらこんな感じだろうか。 昭和がメンヘラに変わっている。 鳥居さんは前にグラビアアイドルをやっていたようでその動画も見る。 近頃ギャップのギミックで売る芸能人が増えたように思う。 ギャップは好きだが、 同じギミックが多用されすぎると新鮮さが失われるのでほどほどを望む。 表がないと裏は成り立たない。 表とは正統派を指す。

ニコニコ動画(内容問わず)を見ていると拒否反応のコメントが多いように感じられる。 もしかしたらユーザーは拒否をしたがっているのか?そうだとしたら拒否の要素てんこ盛りの作品にニーズがあることになる。

○△△○○。 体重は+6。 夜の作業はもう少しできたかもしれない。 漠然としたWEB閲覧を減らして読書の割合を増やしたい。 今日のWEB閲覧だと鳥居さん動画はOKそれ以外はNG。

物語のあるゲームを一番作りたいので、 WWWと同時に考えることにした。 悪を表現したいのでまず悪を決めたいが悪は簡単には決まらない。 たくさんあるがゲームに適した悪が見つからないからだ。

2008/01/05

起きたらまだのどが痛い。 しつこい。 もう一度寝たら正午になっていた。 ご飯をいただいて、 ユーターン(日本語で書きたいが思いつかない)した。 肉味噌(と我が家では読んでいる)を久しぶりに食べた。 シンプルだけどこれは美味い。 緑の巻物のつけもの(呼び方を忘れた)にしょうゆをつけてご飯に巻いて食う。 これも美味い。 昨晩はお好み焼きでなべも食べたしおせちも食べた。 食は満点だったが、 体が残念だった。

こちら(関東)にいてもお好み焼きは食べるが、 こじんまりとしたものばかりで、 実家の豪快なのを食べると安心する。 体は太る。 今年はこの太ったのをなんとかする年だ。

他にもいくつか目標がある。 体調が悪い中、 なんとかそれだけは決めきれた、 そういう正月だった。

2008/01/06

・自宅に戻ったので作業再開。 体調は同じぐらいなのに実家にいるときと比べてしゃきっとするから不思議。 まずは今年の目標、 いや目標と言うと達成できなくても許せそうなので却下、 今年やるリストを作成した。 これは必ずやりたい。 そのために規律を用意した。

日々のチェックリストを作り、 日記のテンプレートとした。 ○×項目は日記(○×)、 朝作業(◎○△×)、 夜作業(◎○△×)、 夜歯みがき(○×)、 ストレッチ(○×)、 勉強(○×)、 運動(○×)。 加えて体重(目標値からの±)も記入する。 勉強と運動は休日のみの項目とした(平日は無視)。 いきなり8つは多いかもしれないが、 夜歯みがきは大人なら当たり前の項目だし、 ストレッチも大げさなものではない。 規律は多すぎても少なすぎても自由を失う。 この程度でどんなものか1ヶ月ほど様子を見てみようと思う。 今月も仕事は少なくないのでこれぐらいがちょうどいい。 今日は○△○○○××。 体重は+6。

・こころのところ、 音楽をあまり新鮮に聴けていない気がする。 新しいものを聴きたがっているのかもしれない。

・作業に最適な室温がまだ分かっていない。 さらにこたつの温度が別物として存在する。 少しだけ寒い会社の室温が基準になりそうだ。

2008/01/04

のどが痛いのでひたすら寝る。 だいぶ直って父と散歩に出かける(3日だったか)。 とにかく寝てばかりいて時間が過ぎていく。 今年は出力の多い年にしたいと思っていた矢先にこれだと自分の体を恨めしく思う。 仕方がないので、 本でも読みながら理念やら今年の抱負やらを考えるものの、 痛んでいると考えるのもままならない。 体は大事だなあと病気になるといつも思う。 こういうイベントであったか。

ここ3日ぐらいでテレビを昨年一年分ぐらい見る。

本日夜にユーターンするつもりだったが、 体調が芳しくないので明日に延期。

夢を多く見る。 野球部でいじめられて2人がサッカー部に入りなおして花開く。 これはキャプテン翼の冒頭のパクリだから実際の物語に使ってはならない。 という夢を見た。

両親の歴史、 生い立ちについて話を聞く。 一度聞いてみたいと昨年ぐらいに思っていたはずだ。 嫌な顔せず話してくれたのが嬉しかった。 自分も親になったらそういう態度でいたい。

2008/01/03

実家でごろごろしながら両親や叔父と話す。 ご飯もおいしい。 親戚の家に行き、 何年か会っていなかった親戚やそのお嫁さんとも会った。 赤ん坊もいた。 元気そうで何より。 おじいさんもいた。

実家へ帰ったタイミングだったか、 のどの痛いのが我慢できなくなってきた。 冬場は乾燥しているので寝て起きたときなどのどの痛いのは結構あったが、 今日の痛みは引く様子が無い。 熱も出てきたようだ。 気が緩んだか。 昨年は風邪で寝込んだ記憶はないのだが・・・。 熱も出てきたようなので薬を飲んで寝る。 母親が看病に来てくれる。 ひとり暮らしではありえない。 感謝。 看病を受けたくて熱を出したのではと自分の体を疑いたくなった。

起きたら熱は引いていたが、 のどは相変わらず痛い。 寝る前よりひどくなって目が覚めるので寝たくないと思った。

2008/01/02

大晦日はクラブイベントにて過ごす。 初対面の人が多かったのと、 盛り上がりたかったのとで、 お酒を飲みすぎたようだ。 年を越したあたりまでは良かったが、 その後は気持ち悪くなって実に何年ぶりだろうか吐いてしまった。 新年早々、 いや、 胃袋の中身は去年のだから前年の悪いものを吐いたとみて良いだろう。 多くの人に迷惑をかけてしまって帰りはなんとも居心地が悪かった。

元旦の朝、 渋谷で年越しそばを食べようとしたがお店が空いていなかったので、 吉野家で豚丼を食べた。 豚よ今年は頼んだぞ。

家で少し寝てから新幹線で実家へ。 猫が3匹いるが、 1匹が大きくなって、 他の2匹と変わらないくらいの大きさになっていた。 目が綺麗で女の子のようなオスだ。

2007/12/31

上司のライブに行った。 今回はアットホームな楽しい時間をすごさせてもらった。 料理も美味かった。 多謝。 飯を食いお酒を飲みながらなのでライブではなくディナーショーに近い形態かもしれない。 肝心のライブはこなれてきた印象があった。 この半年で20回もライブをしていたとは。 時間管理は見習わねばなるまい。

前回が思い出せないくらいに、 久しぶりに学歴と身分について考えた。 私より一回り上の世代はまだ重視するのかな。 私の周りにはあまり重視する人がいないので新鮮だった。 これはそういう人が私を遠ざけるからかもしれないし、 あるいは私が近づけないだけかもしれない。 友人に高学歴の人はいるがあまり感じさせない人が多い。 だから時代は学歴ではない、 と思おうとしたが、 実際に学歴や身分が強調されるのは一回り年を重ねその差が明らかになってからだろう。アリとキリギリスのお話、と言えるほど二極化してはいない。

年末年始用にSFCのソフトを5本購入。 作業がまたのびのびになりそう。 日に日に理念重視になっていくのは正しいように思うが、 単に作業を先延ばししているだけなら問題だ。

2008/01/01 元旦

あけましておめでとうございます。 今年一年もよろしくお願いします。健康で良い年になりますように。

帰省する前に昨年の日記をすべてアップしました。 ここを見ている方は少ないと思われますが、 お暇ならどうぞ。 今年もまた日記は数日遅れでアップします。

2007/12/29

連休一日目。 軽い2日酔いになってしまい治るまで寝ることを決め込む。 忘年会シーズンとは言え、 いきなりこんなスタートとは・・・。 16時まで寝たか。

本棚が届き、 組み立てを開始。 2時間で完成した。 と思ったらねじの留めていない箇所を発見し、 やり直しでもう1時間追加。 狭い部屋のスペースを最大限に生かすべく天井まで届くつっぱり型のラックにした。 長いので組み立てるのにも部屋の物をどかしてスペースを作らねばならなかった。 これが一苦労。 次はもう少し広いところに住みたい。 どちらにせよ、 この部屋の収納は限界に達した。 整理のプロなら話は別だが。

なんとかラックを組み立てて本を入れてみるとすでに半分以上埋まった。 100冊はあるかな。 これを本棚を使わずに収納していたからそれは散らかる。 本たちが一箇所に収まっているのを見ると気持ちがいい。 プログラムもそうだが、 できるだけ一箇所にまとまっているべきだ。 棚の色はブラウンにしたが白でも良かったかもしれない。 シューマイさんも白の方が良いと仰っていた。 後に和室になるのを想定したけど、 そのときはそのときで買えば良かったかも。 まあ総じて良い買い物だった。 部屋の一角に見事に納まっている(自画自賛)。

手抜きはいけなかった。 やり直すとき、 なんとか解体せずにできないかと、 苦心して立たせた状態で解体・再構築しようとした。 本棚は寝かせて組み立てるように作られているだろう。 作業は難しかった。 それに立たせてやると重力がきつい。 ねじに余計な負担をかけてしまったし、 もしかしたら折れたり、 ねじ穴が壊れてしまう可能性もあった。 手抜き考えるのは良いことだが、 無理そうだと思った時点で完全に放棄しなければならない。 からっぽやみの仕事は危険だ。

自転車といい、 数年前から買おうと思っていたものを一気に買った。 この点にも決断力の向上が見られる。

本に関する作業で一日がほとんど終わった。 他には年賀状を数枚書いて、 celeにメールを送ったぐらい。

2007/12/28

仕事:来年に向けてソースにコメントを書くだけの日。 これで今年は終わり。 来年も忙しい年になりそうだ。 少なくても前半はそうなるだろう。

私事:会社の忘年会と、 もうひとつ飲み会があり、 酔っ払いが完成した。 作業時間は0。

2007/12/30

昨日の作業で筋肉痛になった。 ドライバーでねじをたくさん留めたから、 握力を担当する筋肉が悲鳴を上げた、 という状態だろうか。 鍛えないとまずいと改めて思わずにはいられない現象。 自転車に乗ったときも尻が痛くなったし・・・。

オシム監督が喋れるくらに回復して嬉しい。 このまま元気に復帰してくれると良いなあ。 願わくばまだまだ話を聞きたいものだ。

自転車:自発的に初めて乗った日に通り雨にやられるとは。 関係なしに太ももがとても痛い。

夢:「目的語を省略したのがまずかったですね」というオチのシナリオだった。 よくそういうの考え付くなあと思う。

寝起き直後のぽわーんとした状態を断ち切れれば作業に充てられる時間が増えそうな気がする。

それから残り時間がわずかになったときの集中力だ。 これも制御できれば作業が充実するだろう。

ようはいかに自分をコントロールするか。 まだ意識が甘いのだろう。 時間のかかる作業だからと延ばし延ばしている傾向がある。 時間がそんなにないのは頭では分かっている。 が、 頭に対しては思ったときしか効果が無い。 つまり習慣になっていない。 体に染み込んでいない。 体に分かってもらわなければならない。 そのように変えるには地道な意識と制御しか方法はないのではないか。

謝辞
Picnic CSS
T.T
©
Shirado Masafumi