2009/07/22

・梅雨が明けたと聞いたら大雨。

・一週間ぶりに日記を書こうとしてみて、すぐに思いつくのはなんであろうか。会話が十分にあった一週間であると言える。直接会うこと、電話、メール、インターネットを使ったコミュニケーションのいずれもあった。会話のある日常が普通になっている楽しさ。と、同時にいつかそれが無くなってしまうのではないか、という怖さ。無くなる要因の第一位は時間の経過である。ただ、時間は増える要因の第一でもあるから、単純に憎むわけにもいかない。愛憎たっぷりであるね、時間よ。蛇足ではあるけど、会話の手段が増えてきたから、直接会うことを2文字ぐらいの熟語で言い表せる言葉がほしい。直話、接話、何かよいのは無いかな。本来は会話が、会って話すという字で一番ぴったりだと思うけど、前からある言葉だから誤解を生みそうだ。会という字が、コミュぐらいの意味を含んでいる。

・『あぺぽぺ』も制作は順調です。今週はアニメーションに関する部分を作っていました。あと1日ぐらいでツールに落とし込んで、いったん落ち着きます。仲間の協力があって、絵周り、音周りがだいぶ見えてきた。プログラムと絵や音がからみあってきた。「言葉がぜんぜんないから、何を作りたいか分からない」という大事な指摘もあった。感謝。『あぺぽぺ』はプログラムが母体となって、その上に絵と音と言葉がのっている。母体は舞台と置き換えても良い。そこで絵と音と言葉が絡み合って、ひとつの作品世界を成す。確かに、いまは言葉がまったく足りていない。それに絵、音、言葉の中で、私が表現する部分は言葉であるから、私が乗っていない、といえる。言葉には、会話やナレーションや物語や世界観などが含まれる。では、次は言葉と、言葉を結びつけるプログラムを作っていきます。

・上に書いたことは『あぺぽぺ』の構成/アーキテクチャと言える。まとまってきている。

・できるだけシンプルな構成の意識と理解。これはいま仕事で行っているアセンブラの学習とも結びつくものがある。なるほど、この連動性を感じれることは、双方の意欲につながるので、とても良いことだと思う。