2017/03/21

・手帳類の新規買取が続いている。テレビを見たというかたがほとんどだ。手帳展は放送直後にピークが来たけど、買取のほうは1ヶ月近くたった今のほうが多い。不思議に思ってもみたが考えてみれば自然なことかもしれない。使い終わった手帳を買う人がいる―という記憶がテレビを見た人の中に残ったのだろう。

・それにしても手帳類の応答をしない日はなく、趣味の範囲を超えた責任をとっている。良いことではあるが、他の創作をしたい気持ちも生まれており、折り合いをつけていくことが求められる。ゲスト参加した「大ちがい展」が終わったばかりだが、終わる前から次の企画に向けて動き出している。ジャンプの連続であって、完成などは存在しない。明日には直接買取もある。仕事だったら通常業務の範疇だろうが、手帳類はお金が減っていくプロジェクトである。

・ことの流れとして、この三連休は本をほとんど読めなかった。10冊以上も意気揚々と借りたし、数冊買ってあった本もあった。ゲームはiPhoneアプリの『ファイアーエンブレム』を合間合間に。気がついたら僕の時間にも隙間タイプのゲームがフィットしていた。映画を見るのに重い腰をあげるかのように、かつての本格ゲームはプレイするのに気合の跳躍が必要になってしまった。遊ぶのに、旅行のような計画が必要に感じられるのだ。

・吉増剛造さんにいよいよはまっている。初期の詩集にも手を出した。「今夜、きみ」「スポーツ・カーに乗って」の詩のすごさよ。みんながTwitterに引用したくなるのも分かる。彼の膨大なメモにひれふす。今週は文字情報の入力がほとんどなく出力ばかりだったが、吉増さんのメモをみると全然足りないのだ。基礎体力、基礎馬力からして違う。少しでもパラメータを上げたい。

・携帯という形態に対抗するための詩。そして相撲。詩と相撲が可能性だ。断片と創発が合流する。

・もうすぐ2時なのでそろそろ寝る。2字はあっというま、なのだが。2字。

・松本和史さんという詩人を知った。具体詩や、詩とテクノロジーやメディアアートを結びつけるような活動をされている、という印象。大変興味深く、いい人みつけた、という感じです。

・それがまた文字のゲームを作りたいという欲望を喚起する。

・手帳類もいずれアプリ/ゲームになるだろう。そんな予感が生まれた。