2017/11/05

・前回の日記から1ヶ月と少し。前々回の2ヶ月空いてしまったのよりは良い。ここまでの記録をセーブするとしよう。

・記録と言っても、色々なものがあるだろう。行動の記録、思考の記録、感情の記録、備忘の記録、可能性の記録……といった風に。それらが時間や因果によって刻々と変わっていく。時間よりも因果に興味があると知人の方が言っていたので試しに因果と書いてみたら、意外としっくりくるではないか。

・手帳類のほうは「他人の手帳を読む会」が無事終了した。道中は、誰も来てくれなかったらどうしよう、アイドルじゃないから集客はきついか、などと苦しみはあったものの、結果的には敢行して良かった、と言えるものになってくれた。山下メロさんを始め、来てくれた方々に感謝したい。解釈のライブは正直、まだまだだったなと思う。物心ついてから緊張型だと自覚しており、これまでライブや即興、試合といった、瞬発力を避けてきたのだから、当然の帰結というところもあった。パファーマンス/演劇を学ぶべきだとも思ってはいた一方で、これまで私的手帳類をたくさん読んできた蓄積で戦えるという期待もあった。完勝でも完敗でもない結果が出たという感じがしている。

・11月になり、かねての計画通りに最低1か月の無仕事期間に突入した。これまで何度となく無仕事期間を設けてはきたが、時間を大事にしたい気持ちがかつてないほど強まっている。今回はTrelloなどで、「勉強」「手帳類」「生活」「個人制作」「外部刺激」といった項目を作りスケジュールを組みたてつつ、過ごすことにした。出だしは良き日が送れているが、実行項目の合計は時間をオーバーしており、今後はどれかを諦めることも出てくるだろう。中途半端をどうするか。よしとするかだめとするか。どういう配分にしたとてマイナスではなくプラスではあるのだがより効果的な組み合わせを見つけたい。

・『冒険者ギルド物語2』はしっかりプレイしていかなければならない。タイミングをはかったように7章がアップデートされたではないか。毎日最優先でプレイしているがまだ5章である。すごいゲームだ。プレイしながらこのゲームが世界のシステムをよく投影できていると関心せずにはいられない。唸ってしまう世界の投影と言えば有名なゲームですぐに思い起こせるのは『ドラクエ3』の遊び人と賢者の関係だ。

・よく遊ぶということを夏ぐらいからがんばっている。遊ぶことは自発的なものでなければならない。自発的であれば疲れる遊びも遊びであろうか。

・スポーツマンシップを参考にしつつ、プライベーツマンシップを提唱した。手帳類の解釈を通してそれを実践できる。