2010/11/30

・新しい住所での生活も、もうすぐで2ヶ月になります。最初の1ヶ月はだいぶバタバタとしたいたけれど、だいぶ落ち着いてきました。友人向けの小さなツールアプリの制作などもしています(あとは見た目だけ整えれればおしまい)。長期の制作をたくさん抱えると、まだ自分はうまくさばけないようなので、これ以上は増やさず、小さなツールや作品を作りながら、大きなものも作れるようにしていきたいです。

・デザインを上手くできないことが分かって、興味がわいてきました。原則を学んだり、小さな道具や作品の制作したりしています。一見相反する要求を両方満たすことを考えるのは楽しいです。

・まず、どういうことを実現したいのかを考えて、それを一言で表現することを考える。これがコンセプトです。道具の場合は、機能の集まりがコンセプトになるし、娯楽だと楽しませたいことが、芸術作品だと表現したいことがコンセプトになります。今はこれを一番大事にして、たっぷりと時間をかけてコンセプトを作ってみています。たとえばゲームだと、剣と魔法のファンタジーという世界観は同一でも、かわいい動物の勇者のキャラクターを楽しませるコンセプトや、幻想的な世界の旅をとことん楽しませるコンセプトといった風に色々と考えられます。コンセプトは柱であって、以降のすべての作業や素材に反映すべきものです。つまり、コンセプトしだいでまったく別のものになりそうなのが想像できて楽しいのです。

・基本的に制作以外の仕事はしないつもりでいたのですが、興味が持てる短期の仕事があったので、1ヶ月ぐらいですが働くことになりました(年末年始は休み)。公園の改善に関する調査をする仕事で、一昨日から近所の公園でアンケートをとっています。緑が美しくて、運動にもなるし、会話もできるしで、気分転換できます。基本的に部屋でパソコン作業なので、こういう仕事はありがたいです。ただ、来月から群馬は寒い風が吹くそうなので、外は寒そうです(戦々恐々)。

・公園こそデザインが必要なのだと、少しだけ働いてみて思いました。毎日ウォーキングする人、休日に赤ん坊を連れてくる家族、紅葉の写真を撮りに来る人、つらいことがあって癒されに来る人…さまざまな人がさまざまな目的でやってくる。これらの要望にできるだけ多く応えるには、デザインが不可欠なのです。一方向の要望だけ採用すれば良いのなら、デザインは大して要りません。コストを考えるぐらいで良いからです。

・せっかく公園で働いているので、樹木や草花の観賞も楽しみたいと欲が出てきました。両親に電話して聞いてみるか…。